学校行事
体育祭 団抽選
4月19日(金)に体育祭の団抽選が行われました。
それぞれの学年でクラスを「赤団」と「黄団」に分け、縦割りで団を構成します。
お互いに協力し合い、すばらしい体育祭を作っていきましょう。
第78回入学式
4月8日(月)に57名の新入生が菅谷中学校に入学しました。
緊張と不安が入り混じった雰囲気が徐々に和らぎ、晴れて「菅中生」となっていく日を待ち遠しく感じます。
第77回卒業式
3月15日(金)に、嵐山町立菅谷中学校第77回卒業式が挙行され、73名の生徒が卒業を迎えました。
昨年度までは3年生と保護者、1,2年生の代表者のみの参加でしたが、今年度は全校がそろっての卒業式となりました。
<送辞(2年生生徒会副会長の言葉)~抜粋~>
これからこの菅谷中学校を卒業し、それぞれの道へ進んでいかれる先輩方。今どのような想いを抱いていますか。この先、さまざまなことがあると思います。ときには大きな壁に直面し、立ち止まってしまうこともあるかもしれません。そんなときはこの菅谷中学校で過ごした日々や築き上げてきた絆を思い出し、未来を切り拓いていってください。先輩方が今まで培ってきたものはこれからの人生で大きな力になるはずです。輝く未来へ突き進んでいかれる先輩方を心より応援しております。今まで本当にありがとうございました。
<答辞(3年生 旧 生徒会長の言葉)~抜粋~>
思い返すと、改めて「この学年にいられてよかったな」「もっとみんなと笑いあって楽しく過ごせたらな」「もっと一緒に過ごせたらな」と感じてしまいます。しかし私たちは進まなければいけません。それぞれが選んだ道を。この先、どんなに困難な壁が立ちはだかろうとも、私たちはきっと大丈夫です。菅谷中学校で共に過ごした仲間とのかけがえのない思い出が支えになるからです。この広い世界でみんなとで会えたことにとても感謝しています。見える景色は違っても、遠く離れていても、私たちは同じ空の下でいつも繋がっています。またいつかみんなで会うときに、たくさん笑えるように、新たな生活の場で、お互い頑張っていきましょう。
3年生を送る会
3月5日(火)に3年生を送る会が行われました。
5年ぶりに全校生徒が一堂に会する形が取られ、大いに盛り上がりました。3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
なお、当日の様子はYouTubeでもライブ配信され、会場に足を運べない保護者にも見てもらうことができました。ちなみに本校は「SugaTuber」と呼ばれる生徒集団が存在し、カメラの操作や撮影からYouTube配信までのほぼすべてを運営しています。
1,2年生期末テスト
2月21日(水)、22日(木)で1,2年生は期末テストを実施しました。
中学校紹介
菅谷中学校の2年生が、菅谷小学校の6年生に対して「中学校紹介」を行いました。
4月からの生活に不安を抱いている小学生を安心させるため、事前に聞いた質問に答えたり、発表に創意工夫をこらしたりしていました。
校内百人一首大会
1月26日(金)に校内百人一首大会が開かれました。感染症対策として、各教室内でクラスNo.1を決める形式をとりましたが、札読みは校内放送を使い先生たちが読み上げました。
2年生 救急法(心肺蘇生法)
日本赤十字社から講師を招いて、救急法(心肺蘇生法)の演習に取り組みました。
2年生 生命(いのち)の授業
12月19日(火)に、NPO法人くまがやピンクリボンの会の方々をお招きし、「生命の授業」を行ってもらいました。
<生徒の感想~一部抜粋~>
・限りのある生命のために、今日を生きたかった人たちの分も笑顔で過ごすために、定期的に健診を受け、いつまでも健康でいたいです。
・笑うことが効果的な治療の一つだとわかったので、ストレスをためることなく、笑顔で生活していきたいと思います。
・今回学んだことを忘れず、今ある生活、命は奇跡で当たり前ではないことを意識して生活できるといいです。
・笑うと免疫力が上がるということを聞いて私は驚いた。なぜだろうと思って調べてみると「笑うと幸せホルモンと呼ばれるセロトニンなどの脳内ホルモンが分泌されるから」と書いてあった。病気にならないためにも、辛さやストレスを和らげるためにも笑っていきたい。
2年生 修学旅行
12月7日(木)~9日(土)まで、奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきました。
【1日目】
・東大寺、奈良公園、宿までの班別行動
【2日目】
・タクシーによる班別自主研修
【3日目】
・班別自主研修(公共交通機関、徒歩)